error fetching document:
SHOP:chuya-online チューヤオンライン
2,145円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 8 平均評価: 3.25
楽天市場で商品詳細を見る |
Freedom Custom Guitar Research(フリーダムカスタムギターリサーチ) SP-D-01 Noise Hell ポリウレタン/エステル塗料用導電塗料※本商品の取り扱いには、相応の技術と知識が必要になります。
自己責任にて取り扱い可能な方のみ、ご検討下さい。
取り付け時に起った、楽器及びパーツの破損・損傷等につきましては当店は保証出来ません。
あらかじめご了承下さい。
■耳障りなノイズから解放されるシールド塗料ご自宅は勿論、ライブやレコーディングスタジオなどで、照明やテレビ等の機器が出す電磁波をギターやベースのピックアップ等が拾ってしまう外来ノイズ。
擬音語で例えるなら、「ジー」や「サー」という形でずっと聞こえているノイズがそれに該当します。
本製品をギター、ベースのキャビティ内に塗布し乾燥させてアースを落とすことで、ライブのステージなど、電磁波を発生させる機器が多く設置されている場所では対策を取ることが難しい、このようなノイズの混入を防ぎます。
■使用方法1.キャビティー内のパーツを全て外します。
2.キャビティー内の埃等を除去してください。
3.缶を良く振り、良く攪拌します。
4.粘度が一定か確かめた後、筆でムラが出ない様に塗布してください。
5.1度又は2度塗りした後自然乾燥させます(品種、環境により乾燥時間は異なります)※塗装を痛めない様に距離を空けてドライヤーで乾燥させると抵抗値が下がります。
6.最後にラグを取り付け、アースを落として完成です。
■SPECIFICATIONSポリ・ウレタン、エステル塗料用(カーボン主原料)・MODEL NUMBER:SP-D-01・VOLUME:60ml・ギター内部をシールドする事によりノイズの軽減がされますが、合わせて音色の変化を伴うことを予めご理解の上ご使用ください。
・SP-D-01ポリ・ウレタン用をラッカー塗料の上に重ねると塗装が反応しますので、塗装の種類をご確認の上ご使用ください。
。
SP-D-02、03をポリ・ウレタン、エステル塗装の上に塗り重ねた場合、ノイズヘルは塗装面に密着せず、乾燥後に簡単に剥がれてきますのでご注意ください。
・ポリ・ウレタン、エステル塗装の楽器をお持ちで、ノイズヘル3(ハイシールド)をご使用になる場合は、先にノイズヘル1をキャビティー内に塗布し、乾燥した上で、ノイズヘル3を塗布してご使用ください...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る