ベッソン ユーフォニアム BE968-1 選定品

ベッソン ユーフォニアム BE968-1 選定品
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:管楽器専門店 永江楽器
1,155,660円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

ミディアムボアの人気機種 BE968-1 ラッカー仕上げ スティーヴン・ミード氏をはじめとする世界のトッププレイヤー達のアイデアが随所に採用されたベッソン ユーフォニアムの最高級モデル”BE968”ラッカー仕上げ。
”BE968”は伝統的な設計が活かされ、柔らかく包み込むような 豊かなサウンドが特徴です。
合奏だけでなく、ソロにも。
豊かな響きを存分に味わって頂けます。
上ずりやすい低音域を安定させるコンペンセイティングシステムも搭載。
”BE968”は学生さんから一般バンドの方までご満足頂ける、ミディアムボアの大人気モデルです。
ラッカー仕上げは吹き心地が軽めで、 歯切れの良い明るめの音で美しく響き渡ります。
※国立音大招聘教授 三浦徹先生の選定品をご用意しています。
選定者のご紹介 国立音楽大学招聘教授 三浦 徹 先生 東京芸術大学器楽科卒業。
ユーフォニアムを大石清氏に師事。
在学中に安宅賞を受賞。
イーストマン音楽学校マスターズコースに進み、イーストマン・ウィンド・アンサンブル首席ユーフォニアム奏者として活躍。
吹奏楽の指導者として、故フレデリック・フェネルとドナルド・ハンズバーガーの薫陶を最も強く受けている音楽家の一人。
国立音楽大学招聘教授、日本吹奏楽指導者協会常任理事国際交流委員、日本管打・吹奏楽学会常任理事、 国際テューバ・ユーフォニアム協会(ITEC)名誉顧問、国際テューバ・ユーフォニアム協会(ITEA)よりLifeTime Achievement Award受賞。
表面仕上げについて ベッソンではよい音楽を奏でることを最重要項目としており、一方で表面の仕上げにおいては、国内製品よりも劣っている面がございます。
新品の段階で小さな凹みやキズ、ラッカーの仕上げムラ、ほこりの入り込みなどがある場合でも、演奏に支障がないものは良品として扱っております。
ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
楽器は当店リペアルームにて、入念な動作確認・調整したうえお届けいたします。
どうぞご安心ください。
仕様 調子:B♭管 ボア:15.00mm、16.0mm(4番) ベル:284mm 材質:イエローブラスベル・ラッカー仕上げ その他:コンペンセイティング・システム 付属品 マウスピース、バルブオイル、クロス、ケース ※写真は参考イメージです。
付属品のデザイン、内容は時...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © CD・DVD・楽器館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記