Gretsch Custom Shop G6128-59 Duo Jet Masterbuilt by Gonzalo Madrigal【3.28kg】【現行Gretsch最高峰】【池袋店】

Gretsch Custom Shop G6128-59 Duo Jet Masterbuilt by Gonzalo Madrigal【3.28kg】【現行Gretsch最高峰】【池袋店】
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:クロサワ楽器65周年記念SHOP
1,480,000円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

オーダーより約2年の歳月を経てついに入荷した現行グレッチの最上級グレードであるCustom Shop製モデル。
アーチトップギター製作の達人としてUSA製グレッチを担当していたマスタービルダーであるStephen Sternの引退に伴い、Gonzalo Madrigalがその意思を引継ぎ作成された渾身の1本となります。
Gonzalo Madrigalは1996年にFenderに入社、ボディのバインディングとサンディングを担当し腕を磨き、2004年にCustom Shopラインを担当する事となりそこでBenedetto guitarのボディ、バインディング、ネックのフィッティングに取り組みました。
他にもEric Claptonの「Blackie」、Stevie Ray Vaughanの「Number One」や「Lenny」、Andy Summersの「Tribute Telecaster」、EVHの「Frankenstein」など多くのプロジェクトに関わりました。
Benedetto guitar作成の技術がStephen Sternの目に留まり、師弟関係としてグレッチギターの製作に関わっていき、現在ではグレッチ担当のマスタービルダーとして活躍しております。
こちらのモデルはオーソドックスな59年仕様のDuo Jetとなります。
6120や6119等よりも小ぶりなソリッドギター寄りなモデルとなりますが、チェンバード構造が特徴となります。
マホガニーボディ、マホガニーネック、エボニー指版という仕様で箱物のグレッチというよりはGibsonのレスポールを意識して作られたモデルとなります。
ボディのバックはTobacco Stainといカラーになっており、Gonzalo Madrigal自身のインスタで言っておりましたがタバコのヤニで変色した風合いを再現しているそうで、こなれた感が良く出ている渋い風合いとなります。
全体的にレリック加工が施されており、こまかなウェザーチェック、塗装剥がれ等ビンテージのような長年使い込まれた風合いが見事に再現されており日本製ラインナップとは明らかに違う質感に脱帽です。
ピックアップはフィルタートロンを搭載、出力は低めで通常のハムバッカーとは違う独特なトーンが魅力となります。
サウンドはマホが二ーボディという事もありウォームで力強いトーンとなります。
6...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © CD・DVD・楽器館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記