【送料無料】ビコム ブルーレイ展望 4K撮影作品 215系 湘南ライナー8号 4K撮影作品 小田原~東京/鉄道[Blu-ray]【返品種別A】

【送料無料】ビコム ブルーレイ展望 4K撮影作品 215系 湘南ライナー8号 4K撮影作品 小田原~東京/鉄道[Blu-ray]【返品種別A】

SHOP:Joshin web CD/DVD楽天市場店
4,356円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

品 番:VB-6799発売日:2021年03月21日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:VB-6799発売日:2021年03月21日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Discその他発売元:ビコム2021年春、215系定期運用終了。
湘南ライナー最後の記録!東海道本線系統で朝夕に運転される通勤ライナー『湘南ライナー』。
1986年に運転を開始し、これまで185系やE351系など様々な車両で運転されてきました。
中でも特筆すべきは1992年にデビューした、ダブルデッカーライナーの異名を持つ215系。
オール2階建て車両で、1編成で1010人を輸送できる能力を誇ります。
2021年春のダイヤ改正で『湘南ライナー』は特急『湘南』に格上げとなり、車両はE257系に統一されるため、215系は定期運用を失うことになりました。
スタートは小田原駅。
湘南ライナー8号で東京を目指します。
主要駅に停車し、藤沢で最後の乗客を乗せるとノンストップ運転が始まります。
東戸塚通過後は東海道貨物線に入り、横浜羽沢からは相鉄からの直通列車と同じコースとなります。
鶴見を通過し品鶴線へと歩を進めます。
新鶴見機関区をかすめ、東海道新幹線と並走し、多摩川を渡り東急と交差。
蛇窪信号場から目黒川 信号場(ともに大崎駅構内扱い)を経て品川からは降車のみ。
横須賀線トンネルに入り新橋駅を経て東京駅の地下総武ホームに到着します。
映像特典は、国府津車両センターでの車両形式紹介映像を収録しました。
制作年:2021制作国:日本ディスクタイプ:片面1層カラー:カラーアスペクト:16:9映像特典:215系 車両形式紹介音声仕様:ステレオリニアPCM収録情報《1枚組》ビコム ブルーレイ展望 4K撮影作品 215系 湘南ライナー8号 4K撮影作品 小田原〜東京...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © CD・DVD・楽器館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記